中津川マロンパーク
「いが栗の里」について

マロンパークは丹沢・ぽろたん・利平・筑波等早生、中生、晩生まで
約20種類の栗の木が約1600本植えられてこの自然豊かな山里で、
のどかな栗ひろいをお楽しみ頂けます。

秋の味覚をいち早くお届けできるよう栗の最もおいしい時期だけ開園しています。
家族連れはもちろん、グループでも、カップルでも楽しく過ごせます。

一般の果樹は、樹上に成るものをもいで採取しますが、
栗の場合は成熟して落ちた実を拾い(栗ひろい)ます。
栗の落下は、品種により「早手」「中手」「晩生」時期が異なり約1ヶ月間楽しめますが、
収穫量は気候などに左右される為、日により違います。
落下量の予測により予約可能人数を決めさせていただいています。
収穫の少ない日もあります。その際は広い園内を歩いて
拾い集めていただくことになりますので予めご了承下さい。

ご来園いただける皆様に楽しんで頂く為、収穫量の見込みに合わせて予約制を採用しております。
当日受付もいたしますが、予約者を優先して入場して頂きますので、事前予約をお願い致します。

料金について

入園料

大人:600円
小学生:200円
(【中津川市民料金】 大人:400円/【ジョイセブン料金】大人:400円)
拾われた栗はご自身で選別後、お気に入りの栗を、1,500円/kg(税込)でお買い上げいただけます。

駐車場

普通車約60台収容。大型バス2台収容。

マロンパークについて

開園期間

令和7年9月4日(木)~10月7日(火) 9:00~15:00 受付は14:30まで。
期間中無休。天候不順やコンデション不良により休園となることがあります。
その際は予約の際に伺ったメールアドレスにてお知らせします。

栗ひろいについて

①「受付窓口」にてご予約の確認をさせていただきます。
②入場料をお支払いいただきます
③「ご案内テント」へのご移動をお願いします。
④栗拾いの為のイガを挟むトングと栗を入れるカゴ(バケツ)をお貸します。
⑤スタッフより、本日栗が落ちているエリアと状況をお伝えします。
⑥ひろった栗が容器いっぱいになりましたら「選別所」にお運びいただきます。
⑦スタッフはお客様がひろわれた栗を洗います。
⑧お客様は、濡れた栗を拭きながら、お持帰りになる栗を選んで(選別)、計量カゴに入れていただきます。
⑨スタッフは、お客様が選ばれた栗と量を確認し、袋に入れてお渡しします。
⑩お客様は、「会計窓口」に栗をお持ちになり、栗代金をお支払いいただきます。
⑪お客様のご希望により、お持帰りになる栗の皮剥きができます。(500円/kg)

園内施設

事務所、栗の選別所、ご休憩所、仮設トイレ(3基)、栗の皮剝きコーナー

予約

個人のお客様は、中津川観光協会ホームページのマロンパークからご予約をお願いします。ご予約はこちら
ご予約されました後、確認メールをお送りします。
キャンセルされる場合はこちらから送られたメールの「■キャンセルフォーム」から、お手続きください。

旅行会社・観光バス会社等のツアー、またはグループで 20名様以上/回 のバスでご来場をご希望されている団体様は観光協会へご連絡ください。ご利用の詳細と手続きをお伝えします。

休園について

次の状況の際には、やむを得ず休園となることがあります。
①気象警報が発令された場合 
②栗園の圃場が、コンデション不良で、栗ひろいに支障が生じた時。
③お客様が、安心・安全に栗ひろいが楽しめないと判断させていただいたとき。
上記の場合には、その旨を事前にメールにてお知らせ致しますので予めご承知下さい。

栗拾いについて

栗は成熟すると、イガが割れて実が落ちてきます。イガの中に入ったまま落ちてくることもあります。
落ちてこない栗は、まだ成熟していませんので、叩いたりして落とさないでください。
栗の収穫は、「栗ひろい」と呼ばれます様に、落ちた栗が食べ頃になった証拠とされ、拾って収穫するため「栗狩り」とは呼ばれません。

栗ひろいに必要な物

栗園は、農園ですので、革靴・ハイヒール・草履・上品な履物は適しません。
イガの一部を踏んで中の栗を取り出すこともありますので、イガを踏めるような靴でお越しください。
厚く丈夫な手袋があれば安心ですが、無い方は、イガに触れないように、お貸ししたトングをお使い下さい。

電話でのお問合せ先

電話でのお問合せは下記までお願い申し上げます。
– 開園前:0573-62-2277 (中津川市観光案内所 受付時間 午前8:30~午後5時 )
– 開園後:0573-65-7711 (中津川マロンパーク 受付時間 午前9:00~午後3時 )

所在地

〒508-0101 岐阜県中津川市中津川2564-488

交通アクセス

・お車では、中津川I.Cから国道19号線を東へ、中村交差点を過ぎてから側道に入り恵下地区へ。
「マロンパーク」の看板を頼りにお進みください。
中津川I.Cから約15分(5.3㎞)。
その他のルートは道幅が狭く著しく通行困難ですのでお避けください。
・JR中津川駅から北恵那交通バスで松恵線西回り乗車。運賃230円区間。
バス停「合の根口」下車、マロンパークまで徒歩1.4㎞(徒歩約18分)

管理者

中津川観光協会 Tel.0573-66-5544
〒508-0032 岐阜県中津川市栄町1-1(中津川駅前)

※栗入れ用のカゴ(バケツ)と火ばさみは無料にて貸出しています。

アクセスマップ